Jul
18
ストリーミング視聴解析セミナー#2
Registration info |
参加枠1 Free
FCFS
|
---|
Description
概要
動画ストリーミングは、すでに国内数千億円の売上げを持つサービスになっています。 本勉強会では、視聴解析やサービス品質解析についての解説・議論を行います。プロダクト紹介については、解説だけでなく、ストリーミングのプロフェッショナルによる鋭い質疑応答が行われる勉強会を目指します。
-
日時 2018年7月18日(水) 15:30開場、16:00開始
-
会場 株式会社Jストリーム7F(https://www.stream.co.jp/company/map/)
-
スケジュール
時間 | ||
---|---|---|
15:30 | 開場 | |
16:00~16:15 | セッション1 | ストリーミング視聴解析の基礎(続き) |
16:15~16:30 | セッション2 | 視聴解析の分類 |
16:30~17:30 | セッション3 | Adobe Analytics |
セッション概要
ストリーミング視聴解析の基礎(続き)
- 16:00~16:15
- 前回解説した「ストリーミング視聴解析の基礎セミナー( https://www.slideshare.net/MasaakiNabeshima/video-analytics-seminar-2018 )」の続きとして、W3C Web Performance Timing APIおよびMSE(Media Source Extensions)を使用したストリーミングの視聴解析を解説します。
- 鍋島 公章
視聴解析の分類
- 16:15~16:30
- ストリーミングの視聴解析でどのような数値データを収取でき、それをどのようなマーケティング指標に結びつけていくのかについてサーベイを行います。
- 鍋島 公章
Adobe Analytics
- 16:30~17:30
- ストリーミング視聴解析のトッププロダクトであるAdobe Analyticsについて、その基本機能と利用シーン(解決する課題)について解説します。
- 門脇 亮介 @ Adobe
入館方法
受付はありません。 直接、芝256スクエアビル7Fにお越しください(看板を設置してあります)。